-
心と身体の健康を守ります。
ぶるーむは『あったかい』居場所になるようにを掲げ日々活動しています。
学校との連携や保護者様とのコミュニケーションを欠かさず、保護者さまの気持ちにも寄り添い、お子さまの感情・行動・体調面など小さな異変を見逃さず、一丸となって成長をサポートします。ヘルパー2級/実績者研修修了者/強度行動障害者研修終了/普通自動車免許/サウナ&スパアドバイザー/心理カウンセラー/行動心理士/児童指導員兼務
管理者 Sさん
-
やって良いことと悪いことを身につける。
ぶるーむでは、社会に出てから困らないよう療育は主にSST(ソーシャルスキルトレーニング)や集団活動をメインに、人員配置は子供一人ひとりにスタッフの目がしっかりと行き届くよう心掛けています。
子どもたちの『楽しかった』の笑顔を守り、支援を行っていきます。中学校教諭/高等学校教諭/介護福祉士/児童発達管理責任者研修終了
児童発達支援管理責任者 Hさん
-
常に笑顔で対応することを心掛けています。
室内、野外などの児童が楽しく行える様々な活動をご用意して…
言葉を文章にすると思い浮かばないのでぜひ教室にてお待ちしております!保育士/幼稚園教諭/簿記3級
保育士 Kさん
-
安定した自己肯定感を。
良いところを見つけ、褒められていくことで一人ひとりが自己肯定感を持つ。ぶるーむに通うみんなが笑顔で安心して過ごせる居場所作りに努めます。
小学校教諭/中学校教諭/高等学校教諭/学校カウンセラー/子育て支援士/救命技能認定/子育て支援員
児童指導員 Hさん
-
これまでの経験を生かしながら。
同じ志を持つ職員の方たちと力を合わせて
教職員生活で培ったこれまでの経験を生かし、
お子さまに寄り添いながら成長を助けて参ります。小学校教諭/中学校教諭/高等学校教諭/甲種防火管理者/子育て支援員/救命技能認定者/普通自動車/衛生推進者講習修了/子育て・町作り支援プロデューサー
児童指導員 Mさん
-
準備中
準備中
児童指導員/生活アドバイザー/ガス溶接技能/普通自動車免許/元某テーマパークキャスト
児童指導員 Nさん
-
お子さんの「楽しい」を一緒に。
保育園、こども園で担任、支援センター、主任、施設長、園長として現場経験は18年以上で現役です。発達を促す方法としてリトミックがあります。「こうしなくてはならない」ではなく「いろんな表現があっていい」のです。聴く・見る・感じる・真似る・を通し楽しく感性を養っていきたいと思います
保育士/幼稚園教諭/リトミック研修センターディプロマB/初・中・上級指導資格/幼稚園・保育園1級指導者/普通自動車免許
リトミック Sさん
- 他2名準備中:)